※ ラウンドの前 (ご利用の前) にはゴルフ場の最新データを入手してください
ゴルフ場ナビデータファイルをお客様のPCにダウンロードします。
ダウンロードしたファイルをShot Navi ADVANCE2 FW本体の「data」フォルダに収録してください。

Windows10において「Creators Update」という更新が行われたPCに ADVANCE2 FW を接続しても、端末を認識できないという現象を確認しております。
対応についてはこちらをご覧ください。
Shot Navi ADVANCE2 FW データ更新
ソフトウェア概要
名称 | Shot Navi ADVANCE2 FW用ゴルフ場ナビデータ(ADVANCE2共通) |
対象製品 | Shot Navi ADVANCE2 FW(ADVANCE2共通) |
使用環境 | Mini USBケーブルにて本体とPCを接続(Windows / Mac等) |
転載条件 | 許可無く転載不可 |
下記手順はウェブブラウザ Iternet Explorerでの操作方法です。
1. ゴルフ場データをPCにダウンロードします
ダウンロード ボタンをクリックしてください。
※ 当ページよりダウンロードできるゴルフ場データは Shot Navi ADVANCE2とデータは互換性がありますが、Shot Navi ADVANCE(前機種) とはデータの互換性はございません。お使いの機種をよくご確認ください。
更新を行いたいゴルフ場を 選択 (チェック) し、 ダウンロード ボタンをクリックします。
(一度に多くのゴルフ場を選択すると、ダウンロードまで時間がかかります。更新の必要なゴルフ場を選択して、ダウンロードしてください。)
2. コースデータをPCにダウンロードし保存、解凍します
ファイルのダウンロード画面が表示されたら
名前を付けて保存
をクリック
保存 をクリックしてください。
デスクトップに
AD2_Data_(年月日) ( .zip )
というデータが保存されます。
例) AD2_Data_140120 ( .zip )
保存したデータの展開(解凍)を行います。
保存したファイルのアイコンの上で右クリックをし、メニューの
すべて展開...
を選択します。
3. ADVANCE2 FW本体とPCを接続
4. ADVANCE2 FW本体の電源を入れる
5. 本体のストレージにデータをコピーする
本体とPCをUSB接続後、
マイコンピュータ(又はコンピュータ) より、
※ ShotNavi (E:) の "E" は環境により、アルファベットが異なる場合が御座います。
data フォルダを開きます。
手順[2] でデスクトップに解凍した
AD2_Data_(年月日) フォルダ内にあるファイルをすべて、
ADVANCE2 FW本体の data フォルダ内にコピーします。
※ファイル内の gcindex(.sna) ファイルも必ずADVANCE2 FW本体にコピーしてください。
mydataフォルダ に (1)でダウンロードしたフォルダの中にある [数字].ad2 ファイルを入れると、お気に入りゴルフ場としていつでも簡単に呼び出せます。
こちらからお好きなゴルフ場データをダウンロードしてmydataフォルダ に入れましょう!
6. 書込んだデータのチェックを行う
Shot Navi ADVANCE2 FW の電源を入れ、メニュー画面が表示されたら
設定 → Page2 → ソフトウェア情報
の順に選択してください。
画像の例では、 「2014/01/08」 となります。
ゴルフ場検索後、コース選択画面の左下
最終更新日 の日付がゴルフ場データの作成(更新)日です。