玉造ゴルフ倶楽部 若海コース
タマツクリゴルフクラブ ワカウミコース
ゴルフ場紹介
コース概要
全体的にフラットな林間コースで、池やバンカーが巧みに配置されている。四季折々の花木も美しく、戦略性に富んだプレーが楽しめます。
基本情報
コースデータ | ホール数:18 / パー:72 コースレート:71.6 / 総ヤード数:6515Yds |
---|---|
コース種別 | メンバーコース |
住所 | 〒311-3502 茨城県 行方市若海275 [地図] |
TEL&FAX | TEL : 0299-55-0020 FAX : 0299-55-0129 |
設計者 | 大洋緑化コース管理部 |
練習場 | 30yd. 打席数:7 |
開場日 | 1983-09-25 |
カード | JCB,AMEX,VISA,ダイナース |
休場日 | 年中無休 |
バスパック | なし |
宿泊施設 | 無し |
交通情報 |
【自動車】 1.【常磐自動車道】 「千代田石岡IC」 から25km 【電車・航空】 1.【JR常磐線】 「石岡」 から30分 送迎バス:あり 予約制 8:40発 【電車・航空】 1.【JR常磐線】 「高浜」 から25分 送迎バス:あり 土日祝のみ 予約制 7:30発 |
ゴルフ場予約空枠情報
日付料金空枠
最新のSCOログ
- 2019-06-16
名無しのゴルファーさん
ストローク:100(アウト/イン:47/53)
詳細を見る > - 2018-09-08
かつみんさん
ストローク:86(イン/アウト:42/44)
会社の仲間でラウンドしました。天気は曇りのち晴れ、風強し。ラウンドは、ほぼスムーズ。IN、OUT順で42、44で86です。白ティ。パーは7個。パット数は35。ドライバーのOBなし。池なし。他OBなし。ペナ1回。バンカー1回。3パットは1回。ボール紛失なし。ミスショットは11回。 ベストホールは、12Hの長めロングホール。ドライバー、4U、6Iでナイスオンのパーでした。 反省ホールは、13H、2H。12Hのミドルホールは、ドライバーは右林へ、グリーンまで125ヤードを6Iでリカバリ、低めに出してオンを狙いましたが、引っ掛けてグリーン左の林へ、結果トリでした。失敗です。2Hのショートホールは、ラフからのアプローチ失敗。ダボでした。 記憶に残るショットは、9Hのロングホールの2打目、木がスタイミー、4Uでフックショット。きれいにフックがかかりました。 7Hのバンカーショットもナイスでした。 今日は一日強い風の中でのラウンド。風によるアイアン距離の引き算が大変でした。風によるた距離の足し算は意外にないように思います。 ドライバーはかなり乱れました。グリーン周りもミス多し。スコアほどには満足できませんでした。 -----このコースは初めての80台、目標スコアはクリアできました。 GPSなし、リモコンあり。次は捻木コースをリベンジします。 おまけ:キャディバック買いました。 詳細を見る > - 2018-09-01
しょうごうさん
ストローク:101(アウト/イン:54/47)
1Hのティショットを左の、林に打ち込んで2打目FWに戻して、3打目3Uをまた左に引っ掛けてOB。6打目を木にぶつけて危うくOB。結局8オン2パットの10打。 6H、ティショットを会心の当たりで、クリーンまで60yにつける。ここからアプローチがチビって4オン2パット。 9H、スプーンが上手く打てず、バンカーにつかまり1打で出せず、6オン2パット。 15H、ティショットを左に引っ掛けてOB。結局6オン2パット。 この中から、2打詰めれれば100切りでした。 ドライバーはバランスを重くして飛距離が伸びて、安定するようになった。 3Uのテーラメイドレスキューはやっぱり打ちやすい。 詳細を見る >
ホールデータ
- アウト
- イン
PAR:36 / Back:3161 / Reg.:2917 / Ladies:2541
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
PAR:36 / Back:3244 / Reg.:2970 / Ladies:2511
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
周辺のゴルフ場
- お車でお越しの方
- 電車でお越しの方