大岡ゴルフ倶楽部

オオオカゴルフクラブ

ShotNavi情報の更新

Update[高度データ修正]大岡ゴルフ倶楽部(2023-06-11) 大岡ゴルフ倶楽部 の高度データを更新しました

大岡ゴルフ倶楽部の更新情報 >
コース画像

イン詳細

PAR 36
 ヤード数 / Back: 3215Y Regular: 3085Y Ladies: 2405Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
105485475445
114390365300
123ニアピン推奨ホール195185100
135585570430
144385365230
15317516570
164330320280
174345330305
184ドラコン推奨ホール325310245
TOTAL36321530852405

ホール別解説

No.10 PAR 5Back485Y
ボタン
No.10のコースレイアウト

INコーススタートホールとなる右ドッグレッグの打ち下ろしロングホール。 REGティーより約240y地点フェアウェイ左の丘を越えることが出来れば2オンも狙えるサービスホールです。 フェアウェイのうねりが強いので落ちどころによっては厳しいライの可能性もあります。セカンド、サードショットは慎重に攻めましょう。花道は極めて狭いためグリーン手前約100yから攻めるのが無難です。 またグリーン右サイドカート道より右へ大きく打つと突き抜けOBになる可能性がありますので注意が必要です。 グリーンは比較的フラットですのでしっかりと距離を合わせたいところです。

詳細を見る

No.11 PAR 4Back390Y
ボタン
No.11のコースレイアウト

池のある左ドッグレッグの打ち下ろしミドルホール。 REGティーより約220y地点左サイドに池があり、ロングヒッターは池越えも狙えますが、飛距離に自身がなければ池の手前に置くのが得策でしょう。左サイドは杉林OB、右サイドはOBライン際が落ち込んでおりコース幅が狭いため正確な ティーショットが要求されます。池に入った場合は前方ドロップエリアより1打罰にてプレーすることが可能です。 セカンドショットは打ち上げとなり、幅も狭いため注意が必要です。 グリーンは手前から奥へ2段グリーンとなっていますので、ピンポジションによってはクラブ選択が変わってきます。

詳細を見る

No.12 PAR 3Back195Y
ボタン
No.12のコースレイアウト

谷越えの距離のあるショートホール。 コースも広くグリーンも大きいので谷は気にせず思い切ったショットが出来ます。 グリーンは右から左へ横向き2段グリーン、傾斜は手前から奥へ上りのラインとなる複雑な地形となるためライン取りに十分注意が必要です。 ティーショットがOBの場合は前方プレイング4エリアより第4打目でプレーすることが出来ます。

詳細を見る

No.13 PAR 5Back585Y
ボタン
No.13のコースレイアウト

500y越えの最も距離のあるロングホール。 ティーショットは打ち上げとなり先が見えなくなっていますが、コース幅は広いので思い切ったショットが打てます。 残り150y地点「×印看板」から右サイドはコース幅が極端に狭くなり、また左サイドはカート道より左はOBラインが近いのでセカンド、サードショットは十分注意が必要です。パーオンは狙わず正確性のあるクラブで攻めるのも良いでしょう。 グリーンは見た目で惑わされるラインが多く、落ち着いてラインをしっかり予測しないと全く違う結果になるなんてこともありますので、気を付けて攻めたいところです。

詳細を見る

No.14 PAR 4Back385Y
ボタン
No.14のコースレイアウト

谷越えの左ドッグレッグミドルホール。 ロングヒッターはREGティーより250y以上打つと正面のノリ面まで届いてしまうのでティーショットには注意が必要です。 グリーン手前右サイドには池がありOBゾーンとなりますのでスライスには気を付けたいところです。 グリーンは砲台グリーンで奥行きがあまりありませんので、キャリーでピンをデッドに狙う正確なショットが要求されます。 ラインは一見フラットに見えますが、目に見えないアンジュレーションがありパッティングを悩ませます。

詳細を見る

No.15 PAR 3Back175Y
ボタン
No.15のコースレイアウト

HDCP:18でもあなどれない、谷越えの軽い打ち上げショートホール。 グリーンエッジ手前まで谷になっているのでキャリーでのショットが必要なホールです。クラブ選択を慎重に。 谷底の池向こうからグリーンまではセーフゾーンになっており、ショートするとかなりの打ち上げが必要になるのでミスショットは避けたいところです。 グリーン両サイドにはガードバンカーがあり、奥から手前へ、左から右へ速いラインになっていますので、 ライン取りに気を付けてください。

詳細を見る

No.16 PAR 4Back330Y
ボタン
No.16のコースレイアウト

晴れていれば眺望が素晴らしい、打ち下ろし左ドッグレッグのミドルホール。 遠くは日本海から地平線も拝むことができ、豊岡市街地も眼下に見下ろします。 タイミングが良ければ雲海が広がり雲の上でプレーすることも出来ます。 18H中最も高いティーグラウンドから2段階に打ち下ろすレイアウトですが、正面の山と左サイドにある低いモミの木の間を狙うことができればREGティーより約250yで1オンも狙えるホールです。但し、グリーン周りには大小6つのバンカーが構えているため要注意です。 正面の山越しのティーショットからセカンドショットでアプローチというセオリーを選択してもピンに絡めばバーディーも十分に狙えます。 グリーンは見た目以上に手前から奥へ速いラインになるのでアプローチ、パッティングともに注意が必要です。

詳細を見る

No.17 PAR 4Back345Y
ボタン
No.17のコースレイアウト

距離の短い左ドッグレッグのミドルホール。 REGティーより約200y地点フェアウェイ左サイドにはクロスバンカーがあるのでフェアウェイ右サイド狙いで。 またロングヒッターはストレートに打ち過ぎると正面林OBゾーンに直接入ってしまうので注意が必要です。 セカンドショット地点フェアウェイはつま先上がりのライとなるため引っ掛けて左サイドの杉林に入れないように十分に注意してください。杉林はセーフゾーンとなるため、入れてしまうと出るのにかなり苦戦します。 無理せずに3オンも賢明です。 グリーン両サイドはグリーンを外すとOBラインが近いので正確なショットが必要です。 グリーン真ん中手前から奥へ縦方向に見えづらい尾根がありますので慎重にラインを読みたいところです。

詳細を見る

No.18 PAR 4Back325Y
ボタン
No.18のコースレイアウト

距離の短いやや左ドッグレッグのINコース最終ミドルホール。 REGティーより約210y地点フェアウェイ左サイドにはクロスバンカーがあるのでフェアウェイ右サイド狙いで。 ティーグラウンドはやや左足上がりで少し右に向いているのでティーショットの打ち出し方向に注意が必要です。 グリーンは砲台グリーンとなっており、手前両サイドにはアゴの高いバンカーが構えていますので距離・方向ともに正確なショットが要求されます。 また、ピンポジションが奥になればなるほどグリーンのアンジュレーションが強くなり難易度が上がっていきますのであらゆる方向からラインを読んで最終ホール笑顔で終めたいところです。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方

JR山陰本線 江原 周辺