桜ゴルフ倶楽部

サクラゴルフクラブ(旧名:桜ゴルフ倶楽部→国際桜ゴルフ倶楽部)
平均飛距離189.0Y
最長飛距離250Y
パーオン率5.6%
FWキープ率--
イーグル率0.0%
バーディ率0.0%
パー率33.3%
ボギー率50.0%
Dボギー率5.6%
その他11.1%
Front9: 東(47) Back9: 南(43) Total: 90

14+42
242
342
43E1
551
64E1
732
842
952
TOTAL 36 47 15

104E1
113E2
125+33
134E1
1442
154E0
1642
1732
1852
TOTAL 36 43 15
No.1 PAR 4
SCORE 8(2)
ボタン

No.2 PAR 4
SCORE 5(2)
ボタン

No.3 PAR 4
SCORE 5(2)
ボタン

No.4 PAR 3
SCORE 3(1)
ボタン

No.5 PAR 5
SCORE 7(1)
ボタン

No.6 PAR 4
SCORE 4(1)
ボタン

No.7 PAR 3
SCORE 4(2)
ボタン

No.8 PAR 4
SCORE 5(2)
ボタン

No.9 PAR 5
SCORE 6(2)
ボタン

No.10 PAR 4
SCORE 4(1)
ボタン

No.11 PAR 3
SCORE 3(2)
ボタン

No.12 PAR 5
SCORE 8(3)
ボタン

No.13 PAR 4
SCORE 4(1)
ボタン

No.14 PAR 4
SCORE 5(2)
ボタン

No.15 PAR 4
SCORE 4(0)
ボタン

No.16 PAR 4
SCORE 5(2)
ボタン

No.17 PAR 3
SCORE 4(2)
ボタン

No.18 PAR 5
SCORE 6(2)
ボタン

  • 2008/07/22 HoganManiaさん
    regティで、400yrdオーバーのPAR4が多く、またラフも長めでタフなコース。 グリーンはベントでしたが早さはなし。 バンカーは砂が少なく、はじかれてしまう。 FWバンカーは、手入れがされていないのか、さらに堅く固まってしまっています。 ティグラウンドの芝付きが相変わらず悪い。(特に問題はないが) サービス面では、空調の温度が高く、ラウンドから戻ってきても、汗が引かない。(この日だけ?) ラウンドのインターバルは比較的長く取っており、前後詰まるようなことはほとんど無かったのは良かった。 FWはアップダウンがあり、距離も長いetc.でチャレンジしがいのあるコース。 これにコースに見合う整備、サービスが改善されれば、グレードの高いG.Cと評価される可能性があると感じました。 最後に練習場設備があれば、さらに評価UP!ってことでしょうか。。
  • 2008/07/22 HoganManiaさん
    regティで、400yrdオーバーのPAR4が多く、またラフも長めでタフなコース。 グリーンはベントでしたが早さはなし。 バンカーは砂が少なく、はじかれてしまう。 FWバンカーは、手入れがされていないのか、さらに堅く固まってしまっています。 ティグラウンドの芝付きが相変わらず悪い。(特に問題はないが) サービス面では、空調の温度が高く、ラウンドから戻ってきても、汗が引かない。(この日だけ?) ラウンドのインターバルは比較的長く取っており、前後詰まるようなことはほとんど無かったのは良かった。 FWはアップダウンがあり、距離も長いetc.でチャレンジしがいのあるコース。 これにコースに見合う整備、サービスが改善されれば、グレードの高いG.Cと評価される可能性があると感じました。 最後に練習場設備があれば、さらに評価UP!ってことでしょうか。。