高室池ゴルフ倶楽部

タカムロイケゴルフクラブ

ShotNavi情報の更新

Update高室池ゴルフ倶楽部(2025-04-01)

Update[マップ修正]高室池ゴルフ倶楽部(2025-01-17) 高室池ゴルフ倶楽部のコースデータ更新に伴うマップ修正を行いました。

高室池ゴルフ倶楽部の更新情報 >
コース画像
イン

イン詳細

PAR 36
 ヤード数 / Back: 3449Y Regular: 3294Y Ladies: 3094Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
104362362331
114421404382
125531506491
133178162150
144428401379
154425404372
164344331307
173224206181
185536518501
TOTAL36344932943094

ホール別解説

No.10 PAR 4Back362Y
ボタン
No.10のコースレイアウト

ティショットは安全にフェアウェイ右側を狙って、残り150~100Yのエリアに打ちたい。グリーンは、大きく花道も広い。グリーンセンター狙いで。

詳細を見る

No.11 PAR 4Back421Y
ボタン
No.11のコースレイアウト

左の竹林は要注意。グリーン中央が高くなっているので、セカンドショットの距離感が重要。距離が残ってもフェアウェイから打ちたい。

詳細を見る

No.12 PAR 5Back531Y
ボタン
No.12のコースレイアウト

ロングヒッターはイーグルも期待できるホール。ティショットの方向性がカギ。グリーンの縦幅がないのでスリーオン狙いの時は、距離感が重要になる。

詳細を見る

No.13 PAR 3Back178Y
ボタン
No.13のコースレイアウト

グリーンは、単純な傾斜のようだが横からは大きく曲がる。ピンまでとどかないクラブで打ちたい。

詳細を見る

No.14 PAR 4Back428Y
ボタン
No.14のコースレイアウト

ティショットは、右の斜面方向に打ちたい。グリーンは、縦長で中央が高い。グリーンを2つに分けて考えたい。

詳細を見る

No.15 PAR 4Back425Y
ボタン
No.15のコースレイアウト

無理してショートカットを狙うと落とし穴がある。ティショットは、正面右側のバンカーを狙って残り150Y付近に打ちたい。セカンドショットは、グリーンセンター狙いで。

詳細を見る

No.16 PAR 4Back344Y
ボタン
No.16のコースレイアウト

当日のピンポジションによってティショットの狙いが変わってくる。グリーンは、手前が下り傾斜で奥は上り傾斜になっている。手前の時は、出来るだけショートアイアンで打ちたい。奥の時は、バックスピンのかからないクラブで打ちたい。

詳細を見る

No.17 PAR 3Back224Y
ボタン
No.17のコースレイアウト

ティグランドで感じるより風の影響を受ける。特に左右の風は要注意。

詳細を見る

No.18 PAR 5Back536Y
ボタン
No.18のコースレイアウト

ロングヒッターでなくても2オンを狙いたいホール。ティショットがフェアウェイ右サイドに打てればベスト。グリーンオーバーは禁物。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • 2024-12-24もっくんさんストローク:101(アウト/イン:53/48)
    5100円(HP 昼食・利用税別) 2024年う打ち納め。 スタート+5発進でつまずいた挙げ句、パットにも苦しみ100叩きで打ち納めとは何とも後味悪く… 詳細を見る >
  • 2024-11-05名無しのゴルファーさんストローク:0(イン/アウト:0/0)
  • 2024-08-20もっくんさんストローク:95(アウト/イン:48/47)
    5500円(VG 昼食・利用税別) 気温もそこまで上がらずに助かった。 大叩きなく毎回の目標である両方40台での95切りは果たせたので良し。 詳細を見る >
  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方

JR加古川線 社 周辺