NIKIGOLF online Top ゴルフ場予約 ご利用案内 新規会員登録 ご利用規約 お問合せ

カヌチャゴルフコース
カヌチャゴルフコース
メンバーコース
ゴルフ場情報ゴルフプレー予約コースデータ
 ビレッジ

 No.1
PAR 4
DISTANCE 323
[ビレッジ] [Course No.1]
[ホール情報]
スターティングホールは、ティーショットが打ち上げにある左ドッグレッグのミドルホール。ティーショットは、正面のバンカー方向が良いでしょう。第2打は手前からの攻めを心がけてください。また、グリーンは2段になっています。ピンの位置をチェックして、第二打のクラブ選択をしましょう。

 No.2
PAR 3
DISTANCE 146
[ビレッジ] [Course No.2]
[ホール情報]
池とバンカーでガードされたショートホールです。距離は短いホールですから、池やバンカーに惑わされず、しっかりとスウィングすればワンオンは難しくありません。池、バンカーなどのハザードに気を奪われると、大きなミスになります。距離を的確に判断し、ティーによってショートアイアンからロングアイアンまで使い分けることが大切です。グリーンに絶対乗せるという気持ちでショットしてください。 

 No.3
PAR 4
DISTANCE 324
[ビレッジ] [Course No.3]
[ホール情報]
やや左ドッグレッグのミドルホールです。ティーショットは正面に見えるバンカー方向が狙い目。フェアウェイの左サイドに打つと、第二打は左山越えの厄介なショットになります。右のマウンド方向がベストポジション。 グリーンはアンジュレーションがきつく、奥から難しいラインのパットが残ります。 手前から攻めるのがパーセーブのポイントです。

 No.4
PAR 5
DISTANCE 458
[ビレッジ] [Course No.4]
[ホール情報]
ティーラウンドからグリーンまで真っ直ぐにのびるロングホールです。ティーショットは力まずにセンター狙い。 飛ばすことよりも、まずフェアウェイに確実に。第2打はフェアウェイ左サイドにある松はOBゾーンが近いので注意。ロングヒッターには2オンも可能ですが、左サイドのOBに注意して、センターへ確実にボールを運ぶのがベストルート。

 No.5
PAR 4
DISTANCE 382
[ビレッジ] [Course No.5]
[ホール情報]
やや打ち上げの距離のあるミドルホール。ティーショットはセンターが狙い目。 第2打地点のフェアウェイはアンジュレーションがあるので慎重に。第2打はう打ち上げになりますから、クラブ選択は大きめがいいでしょう。 グリーンは右半分が大きなマウンドになっており、右サイドに乗せるとパッティングに神経を使います。 やはり、左サイドに乗せるのが無難。

 No.6
PAR 3
DISTANCE 143
[ビレッジ] [Course No.6]
[ホール情報]
やや打ち下ろしのショートホール。琉球松に囲まれた砲台グリーンは、距離もあるだけにワンオンさせるのはなかなか厄介です。グリーン前は谷。ショートは禁物です。大きめのクラブで思い切ってスウィングしましょう。ピンの位置によってクラブが1〜2番手違うのでピンの位置をチェックして、クラブ選択してください。ここはしっかりパーをキープしたいものです。 

 No.7
PAR 4
DISTANCE 367
[ビレッジ] [Course No.7]
[ホール情報]
左ドッグレッグ打ち上げのミドルホールです。ティーショットは、正面に見えるバンカー左サイドを狙うのが安全ルートです。左サイドの林をショートカットするにはドライバーショットの正確性と距離が必要で、ギャンブルになります。方向をしっかりチェックすることが大切。

 No.8
PAR 5
DISTANCE 514
[ビレッジ] [Course No.8]
[ホール情報]
豪快な打ち下ろしのロングホール。谷越えとなる第2打がカギ。自分の技術に見合った攻略ルートを立てることが必要です。2オンはほとんど無理ですから、第3打に自分の得意なクラブの距離を残すように。ちょっぴりプロフェッショナル気分を味わいながら戦略を立ててみるのも手。グリーンは横長ですから、狙う角度によって正確な距離カンが大切です。

 No.9
PAR 4
DISTANCE 318
[ビレッジ] [Course No.9]
[ホール情報]
右ドッグレッグのやや打ち下ろしのミドルホール。ティーショットはフェアウェイバンカー方向が狙い目です。ティーが前ならば、思い切ってワンオン狙ってみるのも面白いでしょう。バーディーチャンスのlあるホールですから、大胆に攻めてみてください。ただし、前の組への打ち込みには十分、ご注意を。

 シーサイド

 No.1
PAR 4
DISTANCE 286
[シーサイド] [Course No.1]
[ホール情報]
スターティングホールはティーグラウンドからグリーンまでまっすくにのびるロングホールです。ティーショットは力まずにセンター狙い。 飛ばすことよりも、まずフェアウェイに確実に。第2打はフェアウェイ左サイドにある松はOBゾーンが近いので注意。ロングヒッターには2オンも可能ですが、左サイドのOBに注意して、センターへ確実にボールを運ぶのがベストルート。

 No.2
PAR 4
DISTANCE 346
[シーサイド] [Course No.2]
[ホール情報]
大浦湾を正面にした打ち下ろしのストレートなミドルホールですが、中央の松の木を境にして2つのフェアウェイに分かれています。 松の木の左サイドがベストポジションです。グリーンは縦長に長く、センターを境にして大きくうねっていますので、パッティングには注意が必要です。ピンが上の段ならば思い切って打ってみましょう。

 No.3
PAR 5
DISTANCE 488
[シーサイド] [Course No.3]
[ホール情報]
リズムにのってパー、バーディーを狙いたい打ち下ろしのロングホールです。ティーショットは、フェアウェイセンターの椎の木を目標に打ってください。 セカンドは右にバンカー、左に大きな池が待ちかまえていますので、自身のあるクラブで方向を重視した正確なショットを心がけてください。 また、グリーン左サイドのバンカーは、深く、難しいので注意してください。

 No.4
PAR 3
DISTANCE 137
[シーサイド] [Course No.4]
[ホール情報]
沖縄の海バックに池とビーチバンカーのコントラストがとても美しいショートホールです。ティーによって、距離も違ってきます。 距離をしっかりとつかんでクラブ選択を。池を怖がってヘッドアップやボールの行く方向ばかりを気にした早打ちを避けることです。周囲の景観を楽しむつもりでゆったりとしたテンポでスウィングしましょう。

 No.5
PAR 4
DISTANCE 340
[シーサイド] [Course No.5]
[ホール情報]
打ち上げのミドルホールです。グリーンは大きく、受けていますので、左手前から攻めていくのが得策でしょう。右手前のバンカーに入れると厄介です。グリーンは縦長で、高低差があります。ピンの位置に注意してください。

 No.6
PAR 5
DISTANCE 541
[シーサイド] [Course No.6]
[ホール情報]
やや左ドッグレッグの打ち下ろしのロングホール。16番ホールの池が目に入り、プレッシャーとなりますが、きちんと方向を定めてアドレスをとり、自身を持ってスウィングすることです。また、このホールは岬に位置していますから、両サイドからの風の向きに注意を。いずれにしてもOBゾーンを避けて攻めることです。

 No.7
PAR 4
DISTANCE 356
[シーサイド] [Course No.7]
[ホール情報]
このホールのティーショットは飛距離より正確性が要求されるホールです。また右から海風が吹くので風向きによく注意すること。 フェアウェイバンカーにつかまると厄介ですから、バンカーを避けることに集中。 第2打で距離が残ったならば、グリーンを直接狙わず、グリーン左手前の花道に。 アプローチで勝負。

 No.8
PAR 3
DISTANCE 155
[シーサイド] [Course No.8]
[ホール情報]
カヌチャ浜沿いの断崖上の屋根にセッティングされた難易度の高いホール。太平洋に半島状に突き出たこのショートホールは、右手前が谷、左サイドにはバンカーと、たいへんにスリリングなホールになっています。海からの風をまともの受けることになるので風を十分に計算して、クラブ選択に十分に気をつけることです。

 No.9
PAR 4
DISTANCE 401
[シーサイド] [Course No.9]
[ホール情報]
クラブハウスに向かって広がるやや打ち下ろしのミドルホール。このホームホールはティーショット、セカンドショットともに池がからみ、気の許せないホールです。ティーショットは右のサイドバンカー方向が狙い目です。 また、第2打は残り距離によっては、無理にグリーンを狙わず、グリーン手前に刻み、左の花道から攻めるのが安全策です。


▲ページトップへ
(c) Shot Navi