NIKIGOLF online Top ゴルフ場予約 ご利用案内 新規会員登録 ご利用規約 お問合せ

ムーンレイク ゴルフクラブ 茂原コース
ムーンレイク ゴルフクラブ モバラコース
パブリックコース
旧:イトーピア千葉ゴルフ倶楽部
ゴルフ場情報ゴルフプレー予約コースデータ
 アウト

 No.1
PAR 4
DISTANCE 328
[アウト] [Course No.1]
[ホール情報]
左サイドには池があり、グリーン左にもガードバンカーが待ち受ける。フェアウェイ右サイドがベストポジションだが、 池まで届くプレーヤーは右、届かないプレーヤーは左狙いが安全策。

 No.2
PAR 5
DISTANCE 486
[アウト] [Course No.2]
[ホール情報]
パーオン狙いのプレーヤーは右サイドから、第2打は右クロスバンカーを避けフェアウェイ左サイドへ。 右への2打はOBゾーンがあり、3打目もガードバンカー越えとなるので禁物。2オン狙いのハードヒッターはフェアウェイ左サイドから攻めるとグリーンをとらえやすい。

 No.3
PAR 3
DISTANCE 131
[アウト] [Course No.3]
[ホール情報]
グリーンセンターよりやや左サイド狙いが安全ポイント。距離は短いため、ショットに自信のあるプレーヤーはピンをデッドに攻めてもいいが、 スライスは禁物。ティーとグリーンは風の強さが違うので、フラッグのはためきを良く確かめてからのショットが大切。

 No.4
PAR 4
DISTANCE 290
[アウト] [Course No.4]
[ホール情報]
両サイドがOBのホールのため、距離よりも確実にフェアウェイキープを。ティーで感じる以上に木の上空は風が強いため、 高いロングドライブショットより飛距離を抑えた低いボールの方が好結果を生む。グリーンは奥からやや早いためピン手前のショットが必要。

 No.5
PAR 5
DISTANCE 510
[アウト] [Course No.5]
[ホール情報]
ティーショットはやや打ち下ろしで、右にぶれると池とバンカーに捕まる。フェアウェイ左サイドからの第2打は右サイドへのクロスバンカー手前へ運ぶ3オン狙いが攻略ルート。ロングヒッターは右フェアウェイバンカー越えで、フェアウェイの右サイドをキープし左方裾の樫の木方向へ。

 No.6
PAR 4
DISTANCE 383
[アウト] [Course No.6]
[ホール情報]
最も難しいホールのひとつ。パーオン狙いには、確実にアプローチポイントを捕らえることが必要。 左に流れるスロープを利用したフェアウェイ右サイドへ、第2打は無理せずグリーン左手前の広いアプローチゾーンへ運ぶのが攻略ルート。グリーン右側の池に注意を!

 No.7
PAR 4
DISTANCE 365
[アウト] [Course No.7]
[ホール情報]
飛距離に自信がないプレーヤーは、左フェアウェイバンカーを避け右サイドからグリーン左に運び、寄せワン狙いを。 ロングヒッターはフェアウェイ左サイドのバンカー越えを。右に飛び出すと入ってはならないクロスバンカーが待ち受ける。グリーン奥へこぼすと、アプローチの難易度アップ。

 No.8
PAR 3
DISTANCE 128
[アウト] [Course No.8]
[ホール情報]
距離は短いがグリーンまわりがタイトで手前には池が待ち受ける。グリーンのアンジュレーションはきつくないため、左右のバンカーと池に入らないよう、 グリーンやや奥左サイドに付けるのが、パーを拾う攻略ルート。右崖下はOBではないが、パー5にもならない。

 No.9
PAR 4
DISTANCE 359
[アウト] [Course No.9]
[ホール情報]
左に池が続くがフェアウェイは広く、のびのびとロングショットが放てるホール。フェアウェイ右奥に飛ばしすぎると、大樹が第2打を遮るので、 フェアウェイセンターよりやや左サイドをキープするのがポイント。ただしフックボールだけは禁物。

 イン

 No.1
PAR 4
DISTANCE 380
[イン] [Course No.1]
[ホール情報]
フェアウェイ右サイドに池があるので、スライスボールは禁物。第2打のバンカー越えは、フェアウェイ左サイドが安全ルート。 フェアウェイバンカーのやや左がベストポジション。グリーンはやや砲台になっており、奥からは緩い勾配に見えるが、全体に手前側、左側へ傾斜がきついので、奥へ付けないこと。

 No.2
PAR 4
DISTANCE 334
[イン] [Course No.2]
[ホール情報]
やや左ドッグレッグしており、左バンカー越えがベストポジションに見えるが、このバンカーはミスショットを助けるセービングバンカー。 本当の攻略ルートはフェアウェイ右サイド。グリーンは左サイドは手前がバンカーでガードされ、奥へ外すとアプローチが難しくなる。334

 No.3
PAR 3
DISTANCE 160
[イン] [Course No.3]
[ホール情報]
左右のバンカーが気になるが、左のバンカーはグリーンから20ヤード離れており、まずは左バンカーを確実に越えることがポイント。 グリーン左サイドのアンジュレーションはややきつく、右側半分はフラット。グリーン右サイドのピン攻めに成功すれば、バーディーチャンスも。

 No.4
PAR 4
DISTANCE 285
[イン] [Course No.4]
[ホール情報]
フェアウェイは二段になっている。距離を稼ぐより確実に上段のフェアウェイを捕らえれば、第2打はピンをデッドに狙える。 ティーショットで左ラフに入れると、第2打でスライスOBになりやすいので要注意。

 No.5
PAR 4
DISTANCE 360
[イン] [Course No.5]
[ホール情報]
フェアウェイセンターよりやや左サイドから攻めるのが安全ルート。右奥のバンカー越えがベストポジションだがOBゾーンがあるため、 レギュラーティーからでは220ヤードの飛距離と方向性を持ったショットが必要。グリーンは手前左右にバンカーがあるので、大きめのショットが安全策。

 No.6
PAR 5
DISTANCE 474
[イン] [Course No.6]
[ホール情報]
緩い打ち下ろしのやや短いパー5。正攻法はフェアウェイの左サイドを越えた位置をキープし、グリーン右手前セカンドIPに運ぶとアプローチが楽。 安全策はフェアウェイ左サイドをキープし、ガードバンカー手前に刻んで、第3打で勝負。ただし二段グリーンなので、ロングパットを残さないように。

 No.7
PAR 3
DISTANCE 180
[イン] [Course No.7]
[ホール情報]
距離が長く、ティー前の池にプレッシャーを感じるが、グリーンの花道は広い。ピンが右にあっても無理にバンカー越えを狙わずに、 左手前から攻める方が好スコアにつながる。グリーン奥にこぼすと、アプローチがかなり難しくなる。

 No.8
PAR 4
DISTANCE 356
[イン] [Course No.8]
[ホール情報]
変則三段の難しいグリーンのため、できるだけティーショットで距離を稼ぎたいホール。安全ルートはフェアウェイ右サイドだが、 左バンカー越えでフェアウェイを捕らえるとショートまたはミドルアイアンでグリーンを狙える。ただしティーショットではフック、第2打でのスライスは禁物。

 No.9
PAR 5
DISTANCE 462
[イン] [Course No.9]
[ホール情報]
フッカーにはティーショットで左の池が多少気になる、フェアウェイ右サイドからセカンドIP左サイドへ落とし、そこからアプローチショットでパーオン狙いが攻略ルート。第2打のスライスボールにはウォーターハザードが待ち受けている。


▲ページトップへ
(c) Shot Navi