NIKIGOLF online Top ゴルフ場予約 ご利用案内 新規会員登録 ご利用規約 お問合せ

上総モナークカントリークラブ
カズサモナークカントリークラブ
メンバーコース
ゴルフ場情報コースデータ
 アウト

 No.1
PAR 5
DISTANCE 554
[アウト] [Course No.1]
[ホール情報]
ティーグランドから50ヤード先左側にOBゾーンの山があり、フェアウェイは少し左傾斜になっており、300ヤード付近まで下ってそこから若干登っています。そしてグリーンは右サイドに段差がつけられています。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・フェアウェイが左傾斜のため右側に狙いをつける。ポイント2・2打目は残り150ヤード近辺まで持ってくる。ポイント3・3打目がショートアイアンの場合、ひっかけがおきやすい。クラブの番手を一つ上げ、余裕を持ってスイングする。 ポイント4・ロングパットを残さないようにする。ラフからの脱出には無理をせず、ロフトのあるクラブを選ぶ。

 No.2
PAR 4
DISTANCE 347
[アウト] [Course No.2]
[ホール情報]
右サイドに見えるグラスバンカーまでが230ヤード、左サイドにはOBゾーンの山があります。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・ティーショットは絶対にバンカーに入れないクラブを選ぶこと。ポイント2・ティーショットをドライバーで思い切り打つ場合は右サイドは崖なので要注意。ポイント3・バンカーに入った場合、左足上がりになるので右にボールが行かないように注意する。ポイント4・3段グリーンのため、ピン位置に注意。 バンカーに入ったら体でボールを上げようとせず、ロフトで上げる。

 No.3
PAR 3
DISTANCE 156
[アウト] [Course No.3]
[ホール情報]
ティーグランドとグリーンのあいだに松の木が植えられています。グリーンの形は雲形定規のようになっており18ホール中最も複雑な形になっています。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・グリーンが入り組んでいるので落としどころに注意。ポイント2・グリーンが難しいのでバーディーを狙わずパーを取る。 グリーンがバンカーに挟まれていてバンカーとバンカーとのあいだは15ヤードぐらいしかないのでもしバンカーに入ってしまったらボールをよく見て思い切って打ったほうが良い。

 No.4
PAR 4
DISTANCE 410
[アウト] [Course No.4]
[ホール情報]
目の前に大きな池が広がるこのホール、池越えで170ヤード。その先200ヤード付近から直角に近い左ゾックレッドとなっていて、ハンディキャップ1の難しいホールになっています。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・ティーショットの時、池を見ていると池に行ってしまうので池を絶対見ないようにする。ポイント2・ティーショットの狙い目は、3つ並んだバンカーの真ん中。ポイント3・ティーショットがバンカーに入ってしまった場合3オン狙いに切り替える。切り替えが大事。 深いラフからの脱出はバンカーショット同様に打つ。

 No.5
PAR 4
DISTANCE 335
[アウト] [Course No.5]
[ホール情報]
ティーグランドからはピンは見えず、フェアウェイは登りになっている。左サイドのクロスバンカーは手前から、220ヤード、240ヤード、260ヤード地点にあり、その260ヤードのバンカー付近から右ゾックレッドとなっておりグリーン手前には大きなバンカーがある。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・ティーショットが打ち上げになる為ボールが右に出やすいので要注意。ポイント2・ティーショットの狙い目はマテバの木の上狙い、またはバンカー狙い。ポイント3・前下がりで左足下がりの時はシャンクが出やすい。

 No.6
PAR 4
DISTANCE 326
[アウト] [Course No.6]
[ホール情報]
ここは、グリーンまでなだらかなうちあげになっており、クロスバンカーが左右にありグリーンのガートバンカーは門番のように2つあります。またグリーンは左奥に細長い造りになっています。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・左のバンカーに入りやすいので要注意。ポイント2・砲台グリーンのため近く見えがちだが、第2打はワンクラブ大きめに。ポイント3・このホールは右目狙いで攻める。

 No.7
PAR 4
DISTANCE 344
[アウト] [Course No.7]
[ホール情報]
ティーグランドに立つとまず、フェアウェイバンカーが目に飛び込んできます。左にはOBゾーンの山すそがあり、フェアウェイバンカーまで230ヤード、その先は木が左サイドからせり出してきています。 このコースの攻略のポイントは、ポイント1・バンカーを嫌って左方向へ絶対逃げないこと。OBになってしまうので。ポイント2・刻むか、バンカー越えを狙うかを決断して中途半端なティーショットを打たない。ポイント3・ティーショットはドライバーという固定概念を捨てる ポイント4・刻む時ほど集中力を高め狙いを定める。ポイント5・グリーンの右側に外すと、グラスバンカーからの打ち上げになるので 注意。

 No.8
PAR 3
DISTANCE 177
[アウト] [Course No.8]
[ホール情報]
ティーグランドとグリーンの高低差が18ホール中最もある、池越えの打ち下ろしになっていて、グリーンの回りには3つのバンカーがあり、右奥のバンカーは名物のポットバンカーとなっている。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・アゲインストの場合が多いのでクラブ選択を慎重に。ポイント2・打ち下ろしのホールは引っかかりやすいのでフィニッシュをしっかり振りきるようにする。ポイント3・池を気にしない。 打ち下ろしの時は大きめのクラブを選択しない。

 No.9
PAR 5
DISTANCE 517
[アウト] [Course No.9]
[ホール情報]
ティーグランドは砲台になっており、フェアウェイはグリーンまでなだらかに登っていて、ティーショットの落としどころ左右にバンカーがある。右手前のバンカーは200ヤード付近そして、左奥のバンカーは250ヤード付近にあります。  このホールの攻略のポイントは、ポイント1・フェアウェイが右傾斜のため、左から攻める。左側バンカー狙いで。ポイント2・第2打も右のラフが深い為、左狙いで。

 イン

 No.1
PAR 5
DISTANCE 539
[イン] [Course No.1]
[ホール情報]
130ヤード付近右サイドにOBゾーンの山があり、200ヤード付近左サイドに大きな池があります。その辺りから緩やかな登りになっていて、グリーンから残り100ヤードぐらいは極端にフェアウェイが狭くなっている。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・ティショットはドライバーでOBを気にせず右狙いで 。ポイント2・右ラフに入った場合無理せず残り150ヤード近辺まで狙う 。ポイント3・残り100ヤード近辺は、フェアウェイが狭いので飛ばすことよりフェアウェイキープを心掛ける。

 No.2
PAR 4
DISTANCE 381
[イン] [Course No.2]
[ホール情報]
右側にはOBゾーンの山があります。そして200ヤード付近から左ゾックレッドとなっており、2打目付近からは打ち上げでフェアウェイは馬の背のように狭くなっています。グリーンは砲台で縦長そして左手前が窪んでいる。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・ティーショットは右方向に出やすいのでフェアウェイ左側に狙いを定める。 ポイント2・セカンドがラフからのショットの場合打ち上げになるので、グリーンに止まりづらい。 深いグラスバンカーからのだ脱出はフェイスをひらいて振り抜く2オンに失敗したら欲を出さず、ボギー狙いで。

 No.3
PAR 3
DISTANCE 186
[イン] [Course No.3]
[ホール情報]
右サイドはOBゾーン、グリーンの周りには5つのバンカーがあり特に左の一番大きいバンカーはあごが高く深くなっている。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・バンカーに気を取られているとグリーン右奥にOBがあるので要注意 。 バンカーに入ったら、砂の硬さを足で確認する。バンカーショットの前に、外で砂をたたくイメージを作りながら素振りをする。バンカーショットの距離感はフェイスのひらきで調整する。

 No.4
PAR 4
DISTANCE 402
[イン] [Course No.4]
[ホール情報]
13個のフェアウェイバンカーが名物のホールです。一番手前にある右サイドのバンカーまでが230ヤード、その先のグラスバンカーまでが260ヤードとなっており、そしてグリーンの奥はマウンドで囲まれトリッキーな設計となっています。 このコースの攻略のポイントは、ポイント1・ティーショットの左狙いは斜面に打ち込んでしまうので真中狙いで。 ポイント2・セカンドは穏やかな登りになっているので、1クラブあげる。 ポイント3・左側にバンカーが続いているので入っても無理せず、確実に脱出する。

 No.5
PAR 4
DISTANCE 376
[イン] [Course No.5]
[ホール情報]
ティーグランドから50ヤード付近までが打ち下ろしになっておりそこからフラットなフェアウェイ続いています。そして右サイドにあるフェアウェイバンカーまでが225ヤード、グリーンは左奥が狭くなっています。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・イージーなホールだと思っても、常に目標をしっかり決める。 ポイント2・打ち下ろしのため、右のバンカーに入りやすいので注意。 ポイント3・セカンドはグリーン手前のバンカー越えになる為距離を計算に入れる。

 No.6
PAR 5
DISTANCE 510
[イン] [Course No.6]
[ホール情報]
ティーグランドから250ヤードぐらいまではフラットなフェアウェイ、その付近はバンカーに囲まれていてそこから登りの右ゾックレッドとなっています。そしてグリーン右サイドはOBゾーンになっています。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・ティーショットはフェアウェイ左狙い。ポイント2・ティーショットを右にはずした場合、グリーンを狙わず確実にフェアウェイに戻す。ポイント3・フェアウェイキープをして3オン狙いのほうが攻めやすい。ポイント4・2オン狙いの場合には球のあがるクラブを選択する。

 No.7
PAR 3
DISTANCE 179
[イン] [Course No.7]
[ホール情報]
打ち下ろしで、左サイドから池がせり出しています。グリーンの右側にはバンカーが2つ、左側にはグラスバンカーがあります。そしてグリーンは段差のきついすり鉢状になています。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・池を絶対に見ない。ポイント2・ピンポジションが上段の場合キャリーで狙うとグリーンオーバーする。

 No.8
PAR 4
DISTANCE 344
[イン] [Course No.8]
[ホール情報]
右サイドカート道路より外側はOBゾーンで、左サイドは崖になっており、打ちおろしから緩やかに登り220ヤード付近からは左ゾックレッドになっています。奥行き38ヤードのグリーンは三段グリーンになっています。 このホールの攻略のポイントは、ポイント1・ティーショットはフェアウェイ左狙い。ポイント2・右のOBを嫌って左に逃げすぎない様にする。ポイント3・グリーン手前にバンカーがあるためピンが奥の場合1クラブ〜1クラブ半程上げる。ポイント4・左のラフに入れてしまった場合あせらずフェアウェイに戻す。

 No.9
PAR 4
DISTANCE 377
[イン] [Course No.9]
[ホール情報]
右サイドにある木の奥はOBゾーン。そして左サイドは斜面になっていてその奥には大きな池があります。グリーン左のラフは深く、グリーンは縦に長く47ヤードあります。 このコースの攻略のポイントは、ポイント1・池を気にしすぎて、右サイドのOBに入れない様にする。ポイント2・左サイドのラフからのセカンドショットは打ち上げになるので2クラブあげる。ポイント3・縦長のグリーンのため、ピンが奥場合3クラブあげる。ポイント4・グリーンの左側のラフは、グリーンとの段差があるため、バンカーショットを打つつもりで。


▲ページトップへ
(c) Shot Navi